LINE公式アカウント開設前の必須知識①

LINE公式アカウントをビジネスで利用したいと考えてる企業・店舗は多いはずです。
ただ、その前に知っておくべき必須知識がいくつかあります。
今回は、その中でも一番大切なことを書きたいと思います。
それは、「そもそもLINEはどういうツールとして利用されているか」です。
LINEのビジネス利用を考えられる人は、自社のKGI、KPIに嵌め込もうとする傾向にあります。
これは間違いではありません。
但し、企業の都合を大前提としたマーケティングは一切通用しません。
LINEを使っている人を知ることから全てはスタートします。
では、LINEを使っている人は何をしているかというと、
「近しい人たちとメッセージ やスタンプを送りあいコミュニケーションを楽しんでいます。」
行っている動作は大きく3つ。
①文章を打つ
②スタンプを選択する
③返信を待つ
至ってシンプル。
この返信を待っている間に、他の友だちや公式アカウントの未開封メッセージをみているはずです。
「返信を待つ」という時間を阻害するような複雑な動作は好まれないのではないかと私は考えています。
であれば「LINE公式アカウントのビジネス利用」はどう考えるべきか?
これは業種によっても全く異なります。
ただ、業種に関係なく言えることは、
LINEを使っている人たちが、「どういう目的」で、「どう使っている」のか。
これを分解し理解することが一番大切です。
私が書いていることが、少しでも読んでいるあなたに喜ばれる情報になっていれば嬉しく思います。
追伸:次回のテーマを決めても違うことを書きたくなるので、次回予告はやめることにしました。
くぶりーさびら。
——————————————————————————————
LINEで集客をしたいが、デジタルが苦手・・・という方にオススメ!
LINEで集客する為の機能がオールインワン!
¥5,500から始められるLINE集客・予約|tooDay(トゥーデイ)

——————————————————————————————
予約や問い合わせの電話を減らしたい・・・という方にオススメ!
LINE、PC、スマホサイトの予約を一括カンタン管理!
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら
——————————————————————————————